三重県松阪市の結婚式場・ゲストハウス、ココパームのブライダルフェアやキャンペーンなどの情報をご紹介

ココパームでの結婚式ってどんなカンジ?結婚式ってどんなことができるの?料理は?予算は?…結婚式に関する疑問・要望っていろいろありますよね。 まずはご来店いただき、ココパームを感じてください。そして、おふたりのご要望・ご質問をお聞かせください。ウエディングプランナーが、なんでもお応えします。

松阪厚生病院 入院手続きのご案内

松阪厚生病院では患者さまとそのご家族の方に安心してご利用いただける心温まる医療サービスの提供に努めます。

入院に際してのご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さい。

手続き場所

■A棟1階総合受付 
■TEL 0598-29-1311(代表)
■受付時間/9:00〜17:00


(1) 当病院に入院される方は当院の医師の診察を受けて入院してください。

(2) 入院の際には次の書類を速やかに事務局までご提出下さい。

※マイナンバーカード
※各種健康保険証 (健康保険証・共済組合員証・国民健康保険証・限度額証)
※その他医療にかかる費用の証明書関係「限度額認定証」「標準負担額減額認定証」等
※退院証明書(過去3カ月以内に他病院に入院されていた場合)

(3) 入院の際には必ず所定の書類に必要事項を記入、押印の上ご提出下さい。

(4) 入院時2万円から5万円の預り金をお預かりいたします。

来院時に1ヶ月に1回程度残高をご確認の上、常に入院時の預かり金があるようにご入金下さい。

ページトップへ

保険証の確認


(1)保険証は毎月1度、窓口にて確認をさせていただきす。
(2)保険証の内容に変更があったときは、速やかに提示してください。
(3)マイナンバーカード、保険証の提示がない場合は、提示されるまで全額自費になる場合がありますのでご注意下さい。

ページトップへ

入院時の携帯品

入院時の携帯品画像


(1) 身の回りの必需品
衣類、バスタオル、ティッシュ、コップ、洗面具(歯ブラシ・石鹸・タオル・シャンプー等)、 履物(上履き・下履き)

※各持ち物には必ず名前を記入してください。
※持ち込み品の紛失、破損について、当院では責任を負いかねますのでご了承ください。
※入院される病棟により必要な持ち物が異なる場合があります、詳しくは病棟スタッフにお尋ねください。

ページトップへ

入院患者様・ご家族の方へ


入院中療養に必要な事項については下記の通りです。ご協力をお願いいたします。

(1)診療看護については医師、看護師の指示に従ってください。
(2)病棟は午前6時起床、午後9時以降消灯いたします。
(3)病棟ではテレビ、ラジオ、新聞、郵便物、宅配物、公衆電話の利用が可能です。
(4)病状や治療方針等により医師が必要と判断した場合、病棟・病室の移動をお願いすることがあります。
(5)当院入院中は、原則として他の病院を受診できません。必ず事前に主治医にご相談ください。事前の相談なく受信された場合、自費診療となる場合がございますのでご注意ください。

【禁止事項】
〇 現金および貴重品の持ち込み
〇 危険物(刃物等)、火気(マッチ・ライター・タバコ)・携帯電話、PC、タブレットの持込
〇 院内でアルコール飲料の持ち込み及び院内での飲酒行為
〇 セクハラ・暴力・恫喝・業務妨害行為(電話によるものも含む)・その他迷惑行為
〇 無断での録音・撮影ならびにSNS等へ発信する行為
〇 病院施設、備品を破損・汚染する行為
※その修復に係る費用の全額またはその一部を負担していただきます。
〇 タバコ・電子タバコの持込及び病院敷地内での喫煙行為

ページトップへ
面会

患者様に面会をご希望の方はお電話又は総合案内窓口を通じて事前のご予約をお願いいたします。

面会時間は、原則 11:00 〜 16:00(土日祝日を含む)15分以内

【禁止事項】
・ 面会者は原則3名までとします。
・ 危篤時の面会はこの限りではありません。
・ 酒気をおびた方、お子さま連れや他人数の方、長時間の面会はご遠慮ください。
・ 発熱や風邪症状、インフルエンザ等の感染症がある場合、面会を制限させていただく場合があります。
・ オンライン面会をご希望の方は総合案内または病院代表電話にて担当者にお問い合わせください。

ページトップへ